研究発表, お知らせ

2018.07.09

論文「地域のソーシャルキャピタル、親の心理的苦痛、児童虐待の関連:足立区子どもの健康・生活実態調査から」がアクセプトされました

「地域のソーシャルキャピタル、親の心理的苦痛、児童虐待の関連:足立区子どもの健康・生活実態調査から」

Nawa N, Isumi A, Fujiwara T*. Community-level social capital, parental psychological distress, and child physical abuse: a multilevel mediation analysis Social Psychiatry and Psychiatric Epidemiology. *Corresponding author

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29915901

【目的】
本研究は、マルチレベル分析を用いて地域のソーシャルキャピタルと児童虐待との関連、そして親の心理的苦痛が地域のソーシャルキャピタルと児童虐待の関連を媒介するかを検討することを目的とする。

【方法】
東京都足立区の全小学1年生を対象として実施された子どもの健康・生活実態調査(Adachi Child Health Impact of Living Difficulty: A-CHILD study)の横断的データを解析した。足立区内の全公立小学校69校に通う1年生(6〜7歳)の保護者4,291名を対象とした。親に質問紙を配布し、K6日本語版で測定した親の心理的苦痛、地域のソーシャルキャピタル、児童虐待の関係をマルチレベル分析を用いて検討を行った。

【結果】
地域のソーシャルキャピタル低下と児童虐待との間には有意な関連を認めた。一方、親の心理的苦痛は地域のソーシャルキャピタルと児童虐待の関連を媒介していなかった。

【結論】
地域のソーシャルキャピタル低下と児童虐待との間には有意な関連を認めた。地域のソーシャルキャピタルを高めることは、直接的に児童虐待を防ぐことができる可能性が示唆された。